


ゼッキンガー/ピノ・ノワール2021
¥3,960 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,320から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥16,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
タイプ:赤・辛口/750ml
品 種:シュペートブルグンダー(平均樹齢35年)
ALC度:10.5%
地 区:ドイツ ファルツ ニーダーキエヒェン/Niederkirchen
土 壌:石灰・マール・雑色砂岩/標高:120〜180m/収量:60hl/ha
酵 母:自生酵母
醸 造:手摘みで収穫後、ブドウの半分を除伷せずに全房で密閉したステンレスタンクに入れ、カーボニックマセレーション(細胞内発酵)で発酵。その後、トノーで10ヶ月熟成。収穫したブドウの残り半分は全房プレス後、ステンレスタンクで10ヶ月熟成。このように分けることで旨味とフレッシュ感のバランスがとても良くなる。無清澄、無濾過で瓶詰め。
SO2 :瓶詰め時:5mg トータル:10mg/L
土 壌:石灰・レス・雑色砂岩/標高:150〜300m/収量:60hl/ha
造り手:ゼッキンガー/Seckinger
代表者:ヨーナス・ゼッキンガー/Jonas Seckinger
コメント
「シュロスベルグ」という区画のシュペートブルグンダー。淡く透明感のあるガーネット色。ベリー香、爽やかなハーブ、森を思わせる湿り気のある腐葉土の香り。柔らかい旨味のある口当たりにエキス感が広がる、癖になる飲み心地。
【造り手紹介】
ゼッキンガーは2012年に設立されたファルツのニーダーキエ
ヒェンで最も若いワイナリーだ。ゼッキンガー家は代々ブドウ
農家だったため、今では新参者がなかなか手に入れることが
できない畑を多く所有している。
2012年に開始したビオディナミへの移行も2018年で終了し、
今ではこの地域に存在するよりポテンシャルが大きい区画を
買い足している。
彼らの畑はハールト山地の東端に接しており、多くが東~南東
向きで冷涼なミクロクリマを持つ。また、この地域の土壌は主
に粘土、雑色砂岩、レスから成り、平野部においては農作物な
らほとんどなんでも育つくらいほど肥沃である。
ゼッキンガーの畑はこの平野部から西の森に向かって広がる丘
の上にあり、さらに石灰岩の比率が多くなる山側にある。その
ため、彼らのワインには全体的にミネラルのニュアンスがしっ
かり感じられる硬質感があり、ピュアなワインに仕上がる。
SO2使用量は5~20mg/lに抑えており、ワインは活き活きしなが
らも熟成が楽しみになる堅強さも兼ね備えている。
輸入元資料より
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,960 税込